【難波・日本橋】めちゃ安い・超美味い中華料理3店!お腹一杯食べるで

どもども。
今回は、大阪の難波・日本橋の中華料理店を3つ紹介します。
その特徴は、以下の通り。
安くて、とにかくお腹いっぱ食べれる中華!!
紹介する3つのお店は、
- 超おススメ中華料理店
- 本格的な庶民の中国料理が食べれるお店
- 格安ラーメン店
です。
- 一人でも入りやすい
- 値段がリーゾナブル(基本、千円前後)
- 美味しい(高くて美味しいのは当たり前)
それでは、こちらのお店からどうぞ。
最高のコスパ中華料理レストラン 中国茶房8
大阪には、「なんば店」と「心斎橋店」の二つしかないこちらのお店。2018年の12月にオープンと比較的、新しいです。
ここ普通じゃありません。
主な特徴をあげるとこれだけあります。
- メニュー300種類以上
- 価格が激安
- 1人前の量が多すぎる
- 営業時間が長い(11時~5時)
- 北京ダック1匹丸ごとで2,880円
とにかく個性的なお店なんです。
メニューの一部がこちら。とにかく種類が多い!
麺料理
肉料理も、牛、鶏、豚、羊、鴨(カモ)とメニューが別れてます。
ご飯メニュー。玉子チャーハンが379円て、、、
そして、他では見た事ないようなオリジナルメニューも多い。
だいたいどんな料理も499円~899円くらい。すごい企業努力です。
<食べた感想>
今まで2回来店して、注文した料理の感想を言うと、、、
まず、玉子チャーハン(379円)これ、写真ではわかりにくいですけど、お茶碗3杯分くらいありました。味はあっさり、パラパラです。
次に、油淋鶏 (599円)。サクサク、タレがよくかかってます。
パイナップルの酢豚(599円)。量がエグい。衣が大きいけど、肉の厚みは薄かった。
石焼麻婆豆(599円)。辛さも洗濯できます。熱々の石鍋で出てくるのでテンション上がりますね。
ライス 普通盛り(149円)、を別で注文。
こんなミニマーボー丼4杯くらい食べれました。
で、味にあまり触れてなかったですが、実際、かなりおおざっぱな味です(笑)肉も旨味に欠けているというか。
自分が食べた中では、麻婆豆腐が辛さもあって本格的な味がしましたね。
でも、『この量と値段で、味まで求めるのか!!』って話ですね。どれも、普通に美味しかったです。
あと、こちらのお店のウリが、北京ダック一匹分が、2,880円。目の前で切り分けてくれます。これは、数名で来たら、ぜひ注文したい。
こちらの動画で、このお店の北京ダックのこだわりを紹介してます。お店の雰囲気もわかるので、チェックしてみてください。
<総評>
今までで一番のコスパ中華料理店でした。メニューも多いから、何回も行きたくなりますし。
ランチも800円前後で、コスパやばいらしい。とにかく『中華をいっぱい食べたい!」って方は、行くべきお店ですよ!
店舗情報
食べログ点数・・3.41
営業時間 11時00分~5時00分
定休日 不定休
なんば店
⇒南海難波駅から徒歩3分
心斎橋店⇒ 道頓堀 戎橋すぐ
<なんば店>
<心斎橋店>
本場の味をリーゾナブルに楽しめる 『新新品味居』
場所は日本橋でも、どちらかというと心斎橋よりです。
こちらでは、本格中国料理が格安にお腹一杯食べれます。
ここでいう”本格中国料理”というのは、”一般的な中国人が好んで食べれる料理”ってこと。
こちら店内、こじんまりしたお店です。お客様も半分くらい中国人でした。
客席のすぐ隣に厨房があるので、横で中国人のマスターが料理しているのがわかります。
こちらがメニュー。写りが悪くてすいません。
一品+ご飯が、だいたい600円くらいです(ご飯無しの場合は、-100円)。
めちゃ安いですよね。
<食べた感想>
自分が注文したのは、麻婆豆腐丼(600円)。
味が普通の中華屋さんと違い、薬味が効いてて、独自の旨味があります。なんか中国や台湾にいた時に食べた味を思い出させる。
そして辛い!でも丁度いい、病みつきになりそうな辛さですね。
そして、何よりボリュームがヤバい!これだけでお腹一杯になりました。
次は、青椒肉絲(チンジャオロース)500円。
これは、普通でしたね(笑)。でも、これも量はたっぷり。
最後に、人気メニューの一つの水餃子 10個入り 600円。エビ、豚、ニラ入りです。
これも餃子一つ一つが大きい。こちらの特製ダレで食べます。
これも美味かったですね!噛んだら、肉汁たくさんでめちゃジューシー。
エビもプリプリでした。
<総評>
いろんな中華料理を丼ぶりにして楽しめます、それで600円前後で、お腹一杯になりますか。余裕のある人は、ぜひ餃子も注文してほしいです。
控えめにいってコスパ最高かと。お店の方も、奥様が日本人の方だと思いますが、すごく愛想の良い接客で居心地も良かったし。
日本で安く美味しい中華を食べるなら「王将」で決まりですが、”本物”を食べたいならこのお店は超絶オススメです!
<店舗情報>
食べログ点数・・3.04
営業時間 11時30~15時
18時~22時
定休日 日
日本橋駅、長堀橋駅から徒歩6分
定番のラーメン+チャーハンはここで! ラーメン喜六
日本橋は電電タウンにある昔ながらのラーメン屋さん。お店も良い感じで古さを感じさせられる。
こちらでは、昭和でストップしたままの値段でラーメンやチャーハンが食べれます。
メニューの一部はこちら。
ラーメン+おにぎりが600円!!安すぎです!
ラーメンは塩・みそ・しょうゆ・とんこつから選べます。
<食べた感想>
自分が注文したのは、チャーハンセット(ラーメン+半チャーハン)700円。
見た目はフツーです。そして味もフツーでした(笑)スープを飲んで深い味わいがあるわけでもない。
ただ、ちょうど良い普通さなんです。奇をてらってないというか。「なんか、物足りないなぁ」と思いながらずっと食べれました。
500円のラーメンですが、チャーシューもしっかり厚みのあるのが2枚入ってます。
そして、チャーハンもふつーに美味しい。半チャーハンだけど、量もたっぷり。味はあっさりめです。
結局、箸が止まらず、最後までペロっと食べてしまいました。
最後に残るのは、絶妙なボリュームによって得られた満腹感だけ。これで700円は大アリでした!
<総評>
今、流行りのラーメン屋さんの味ではないけど、安心してお腹一杯食べれました。
お店は古いけど、店内は清潔です。
おっちゃんが一人で営業していて、おしゃべりな方ではないですが、ちょっと店内暑いなって思ったら、サッとクーラー付けてくれたり気配りが行き届いてます。
すでに固定客がいるみたいで、仕事帰りのおじさんによく利用されてます。長く営業してもらいたいですね。
<店舗情報>
食べログ点数・・3.09
営業時間 11時30分~15時00分
18時00分~22時00分
定休日 不定休(基本なし)
恵美須町駅から徒歩3分
今回のコスパ点数!!
下の3つで、独断と偏見で10点満点で採点しました!
(サービスは、接客と店内キレイ度。よほど気にならない限り高得点)
中国茶房8(点数 8.1点)
- 味(7点)大ざっぱな味付けだけど美味しい
- 値段(9.5点) 安すぎ
- サービス(8点) 店内キレイでメニューも多い
新新品味居(点数 7.8)
- 味(7点)本場の中国料理
- 値段(9.5点) 600円でお腹いっぱい
- サービス(7点) 立地は悪いけど、接客良い
ラーメン喜六(点数 7.5点)
- 味(6点)全体的にあっさり味付け
- 値段(9点) 昭和の価格帯
- サービス(7.5点) おっちゃん一人で頑張ってます!
中国茶房8は、立地が抜群に良いので気軽にいけますね。
残り2店は近くまで行った際には、ぜひ行って頂きたいです!
でわでわ