【難波駅 周辺】おすすめランチ8選!絶対に外さない格安の超美味しい店まとめ

どもども。
難波駅周辺に住んで、毎日外食してるアラフォーです。
今回の記事のテーマは、
難波駅 周辺で、1000円前後で食べれる!おすすめランチ8選です。
難波駅前にはレストランが無数のようにあって、正直どこに入っても、そこそこ美味しく食べれます。
その中でも、特に満足度が高かったお店を紹介します!
『1000円前後で美味しく食べたい!』という方は、ぜひチェックしてください。
動画でサクッと見たい方は、こちらをどうぞ!
難波駅周辺 おすすめ激安ランチ
普通の食堂いわま

元芸人さんが店主の、夜も定食が食べれるサービス満点の定食屋!
お店の場所は、なんばグランド花月のすぐ近くということもあり、芸人さんがよく行くお店で有名です.
店主のイワマさんも元芸人さんみたいですね。お店の前のキャラクターと同じ顔の人が、いつも厨房の中にいます。
お店の特徴は、
- 一日、通してリーゾナブルな定食が食べれる
- どの定食もボリューム満点
と、節約しながら美味しく食べたい方に最高です。『食べログの定食屋100名店』にも選ばれてます。
こちらは店内。カウンター席もあり、1名でも入りやすいです。

いわまのメニュー
こちらはメニューの一部です。とにかく定食が充実してます。

名物は超特大のエビフライ!お皿からはみだすほど大きいらしいです(早めに売り切れるらしいので注意)

食べた感想
注文したのは、豚の生姜焼きと鶏のから揚げ定食(1100円)。
ものすごいボリュームです。

ダブルメインですね。生姜焼きも、このようにたっぷり。

から揚げも、大きめが3つもありました。

味はどちらかというとあっさり系。いくらでも食べれる感じです。これで、ご飯もおかわり自由なので、たくさん食べたい人には神のようなお店ですよ。
<店舗情報>
食べログ点数・・3.50
営業時間 11:00~15:30
17:00~22:00
定休日 水曜日
南海なんば駅より徒歩4分
佐海屋 旭

個人的 なんば駅前の最高のコスパ店!!
難波周辺は、コスパ店がたくさんありますが、このお店が頭一つ抜けてる印象。恐るべしランチが食べれます。食べログ100名店にも選ばれたこともあります。
場所は、難波駅西口のカフェ・ベローチェの隣にありますが、地下への階段を下りないといけないので、少しわかりづらいです。
こちらの看板が目印です。

店内はキレイで大きく、テーブル席とカウンター席もあります。

佐海屋 旭のメニュー
こちらがメニュー。定食が充実してます。現在、価格は写真より、ほんの少し値上がりしてます。

このお店のエビフライがとにかくでかい!写真で見ましたが、びっくりするくらい大きかったです。

そして名物が、そのエビフライが入った二段重です。

食べた感想
注文したのは、名物の二段重(980円)。

2段とも、おかずがぎっしりです。

エビフライがはみだしてます!他には、串カツと焼き魚など。

こちらは、煮卵、冷ややっこに漬物とごはんのお供にぴったし。これで980円はやばいです。

こちらは、別日に注文した海鮮丼セット(1,180円)。
どの刺身も厚切りでボリューム満点。中トロも脂がのっていて最高でした。

なんばCITYに系列店の「佐海 たちばな」があります。こちらも2段重をお目当てで、ランチタイムには行列ができてますが、こちらで紹介した『佐海屋 旭』の方が、列に並ばず入りやすいですよ。
<店舗情報>
食べログ点数・・3.47
営業時間
11:00~15:00
16:30~23:00
定休日 不定休
南海なんば駅より徒歩3分
けむり屋&フラワー 本店

吉本芸人にも大人気の本格中華!
テレビでもよく紹介されていて、”芸人ご用達”のお店としても有名です。
場所は、日本橋方面に進んだ小さい路地にあり、一見、中華料理屋には見えないお店です。
けむり屋&フラワーのメニュー
こちらがランチメニューです。
おすすめはチョイスランチ。日替わりメニューと、もう一品選べるメインが二つある定食です。

食べた感想
注文したのは、チョイスランチ(900円)。日替わりがエビチリで、もう一つは、バンバンジーを選びました。

このお店の名物エビチリは、エビがぷりぷりで、味が町中華ではなく、上品な味だったのが印象的でした。ご飯とめちゃ合います。

バンバンジーはサラダ代わりで、エビチリと相性抜群!

女性にも食べやすい量ですが、ご飯はおかわり自由なので男性でも満足できるはず。
町中華やチェーン店とは違いが感じれる店でおすすめです!
<店舗情報>
食べログ点数・・3.48
営業時間
ランチ(平日限定) 12:00~15:00
17:30~23:30
定休日 日曜日
南海なんば駅より徒歩3分
楽洛亭(らくらく亭) 本店

ナニワの焼肉ランチ!うますぎる肉とタレがやばすぎ
最近は焼肉ライクなど一人焼肉が楽しめるお店が増えてきましたが、肝心の味の部分で満足できるお店が少ないです。
また、焼肉をランチで一人は、少し抵抗がありますよね。
そこでオススメなのが、このお店。なんと創業60年で、「難波駅前で焼肉ランチならここ!」って言えるくらい有名なお店です。
カウンター席もあるので一人でも入りやすいです。

楽洛亭のメニュー
こちらの価格は税別です。それでもお手頃価格ですよね。

食べた感想
注文したのは、ボリュームランチA(1,150円)。
ご飯のお供に、もやしナムルとキムチが付いてるのが嬉しい。

お肉はカルビとハラミでしょうか?良い具合に脂がのってます。

炭火で食べれるのもポイント高いです。

肉の味はもちろんとして、塩ベースのタレがめちゃ美味しかったです!少しピリッとして、しつこくなく、他にはない味です。

「肉の量が少ないかな?」と思いましたが、ライスもお代わり無料で、がっつり食べれました。昼から焼肉食べて、元気にいきたい時にピッタリのお店です。満足度高いですよ。
<店舗情報>
食べログ点数・・3.46
営業時間
11:00~22:50
定休日 正月
南海なんば駅より徒歩2分
和歌寿司

最強の寿司ランチ!板前さんが握る寿司を格安で!
難波には、お手頃価格のお寿司屋が、たくさんありますが、ここを超えるお店はありませんでした。
場所は、難波駅西口を抜けて、国道沿いに向かうまでの路地にあります。正直わかりにくいです。
和歌寿司のメニュー
衝撃価格です。定食が730円!!
とはいえ安くても、美味しくなかったら意味ないので、正直かなりハードル下げてましたが、、。

食べた感想
注文したのは、にぎり定食(730円)。なんと、麺類まで付いてきました(うどんが売り切れで、にゅう麺)。

味は、板前さんが握ってくれるからでしょうか、回転寿司より美味しく感じちゃいます。
しかもネタも少し大きめと、『どこまでサービスええねん?』って感じです。

にゅう麺も出汁が効いてて、良いコンビになってました。これで1,000円いかないですからね。難波で、さくっと寿司食べたいときは、絶対おすすめです!
<店舗情報>
食べログ点数・・3.39
営業時間
11:30~14:00
18:00~22:00
定休日 土・日曜日
南海なんば駅より徒歩4分
酒と肴 よしまさ

「ザ・和食定食」が食べれる駅近の小料理屋!
難波なんて、和食の定食屋は山ほどありますが、ここが一番満足度高かったです。
場所は日本橋方面に向かって、ビル1階の奥にあり目立ちません。しかも外観が小料理屋なので少し入りづらいです。
店内はカウンターだけでなく、
よしまさ のメニュー
こちらがランチメニュー。全て和食です。現在は一部メニューで100円前後、値上がりしてます。

食べた感想
注文したのは、彩(いろどり)御前(1,200円)。天ぷらとお刺身の両方を楽しめる、贅沢な定食です。

刺身がめちゃ美味かったですね、食べたらわかるほど。白身がぷりぷりでした。

天ぷらもサクサクで、塩をつけて食べる上品な味でした。

出汁巻き一つとっても、丁寧に作られてるのがわかりました。とにかく本格和食を食べたような満足感がありました。口コミを見ても、かなり素材にこだわりをもってるお店だというのも納得です。
平日のみのランチになるので注意してください。
<店舗情報>
食べログ点数・・3.40
営業時間
月~金曜:17:30-23:00
土曜日17:30~22:00(ランチなし)
定休日 日曜日
南海なんば駅より徒歩5分
四川麻婆 天天酒家 なんば西店

『松本家の休日』でも紹介された四川麻婆豆腐が食べれる!
こちらは、本格的な四川麻婆豆腐が、かなりのお手頃価格で食べれます。
場所も難波駅から近く、西口からすぐです。
『松本家の休日』でも紹介されていて、ランチタイムはいつも客で賑わってます。

天天酒家のメニュー
ランチの種類も充実してて、全てのメニューに名物の麻婆豆腐が付いてきます。現在、価格は少しだけ値上がりしました。

食べた感想
注文したのは、油淋鶏定食(900円)。見た目からボリュームあります。

油淋鶏も美味しかったですが、四川麻婆豆腐は山椒が効いた、本格的な味でした!最近は麻婆豆腐の専門店が増えてますが、ここも十分美味しかったです。
こんなん、なんぼでもご飯食べれます。

ごはんの大盛りも無料なので、がっつり食べたい人にはオススメすぎるお店です。
鉄鍋でくる熱々の麻婆豆腐でしびれちゃいましょー。
<店舗情報>
食べログ点数・・3.47
営業時間
11:30~14:30
18:00~24:00
定休日 なし
南海なんば駅より徒歩4分
一味禅

全国丼グランプリで金賞を受賞した、お手頃価格の天丼屋!
このお店も、テレビでよく紹介される、大阪を代表する天丼屋です。
場所は日本橋方面の人通りの多いところにあります。
店内はカウンター席のみ。有名人のサインもたくさんありました。

一味禅のメニュー
名物の天丼をベースに各種あります。

食べた感想
注文したのは、海老天丼(並)680円。
海老2本に野菜と、変わり種の餅の天ぷらが入ってます。

天ぷらはサクサク系ではないけど、衣の厚みが大きすぎず、素材の味をガツンと楽しめます。また、タレもくどくなく、いくらでも食べてしまえる!

並でも十分満足できました。チェーン店の価格で、本格的な天丼を食べれるので、これはオススメ。
丼グランプリ金賞は嘘じゃなかったです!
<店舗情報>
食べログ点数・・3.43
営業時間
11時~20時30分
定休日 月曜日
南海なんば駅より徒歩4分
個人的ランキングはこれ!
正直、ここで紹介しているのは、厳選したものばかりなので、どれもオススメです。ただ、『これは絶対食べてみて!』とランキングを付けるなら・・
- 佐海屋 旭(定食)
- よしまさ(定食)
- 楽洛亭(焼肉)
- 一味禅(天丼)
- 和歌寿司(寿司)
- いわま(定食)
- けむり屋&フラワー(中華)
- 天天酒家(麻婆豆腐)
って感じです。ぜひ、全部制覇してみてください!
でわでわ