大阪 難波|美味しい穴場のお好み焼き屋 おすすめ4店!行列無しで食べよう

どもども。
大阪の難波に住んで、毎日、安くて美味しいもの食べてるアラフォーです。
今回の記事では、
難波周辺にある、ホントに美味しい!!穴場のおすすめお好み焼き屋4選です!
”大阪名物”って言えば、お好み焼きです。店の数も山ほどあります。大阪で有名なお好み焼き屋というと、以下の3店がトップ3じゃないでしょうか?
- 福太郎
- 味乃屋
- 美津の
いつも観光客ですごい行列を作ってます。確かに美味しいですが、「そこまで並ばなくても」って感じです。
そこで、今回紹介するお店は、以下の2点のポイントは押さえてます!
- お好み焼きにうるさい関西人が「これめちゃ美味いやん!」って言うお店
- 客は多いけど、ピークタイムをずらせば長時間待ちにはならない
せっかく、大阪に貴重な時間をかけて遊びに来て頂いている観光客の方に、中途半端なお好み焼きを食べてほしくありません。
「これぞ!本物!」と呼べるものを紹介します!お好み焼き好きの関西人の方も知らない店がでてくるので、ご期待ください!
※参考として「食べログ」のスコアを掲載してます。3.5以上はかなりのハイスコアと考えてください。
サクッと内容を知りたい方のために、動画も作りました。
それでは、まずは、こちらのお店からどうぞ。
大阪 難波にある穴場の美味しいお好み焼き屋 2店
黒門 三よ志
丁寧に作られたお好み焼き +絶品餃子がある!
場所は、食べ歩きでいつも混雑してる黒門市場の近くで、大通りから少し外れたひっそりしたとこにあります。
店内はカウンターとテーブル席が少しで、そんなに広くはありません。なので、ピークタイムには、いっぱいになります。
三よ志のメニュー
特徴としては、メインのお好み焼き以外にも、居酒屋的なメニューがあるところ。
特に、ここの餃子は人気で、常連は絶対注文するほどです。
食べた感想
私が注文したのは、豚モダン(950円)。こちらです。
食べやすいように8つ切りの状態ででてきます。これが、美味しい!外側がカリっと、中がフワっで食感最高です。
上手く表現できないですが、「プロが焼いてるお好み焼き」っわかります。これは、家では食べれないなと。
続いて、評判の餃子(400円)も注文。
うん!確かに美味い!生地が薄めで、中のアンがぎっしりです。
少し大き目で、ビールのお供にたまらいでしょう、これは(私は飲めませんがw)。
黒門市場方面に行った際に、寄ってみる価値大ありです!夕方からの営業なので注意してください。
店舗情報
食べログ点数・・3.45
営業時間 17時~23時
定休日 日・月曜日
日本橋駅から徒歩3分
さざれ
この店のモダン焼きは感動した!!
場所は、JR難波駅を西に5分ほど歩いたところ。繁華街とは、逆方向に歩いていきます。
お店は、テーブル席のみです。店内には、”美味しい店の証明”である有名人のサインがぎっしり壁に飾られてます。
そして、今まで自分史上最高のモダン焼きを食べることができました!
さざれのメニュー
お好み焼き屋らしい、メニューが並びます。価格帯も少し高めです。
食べた感想
私が注文したのは、豚肉モダン焼き(990円)。
とにかく、モダン焼きのパリパリ具合と、中のとろーとした生地が美味すぎでした!
お世辞抜きで、今まで一番!ちょっとびっくりしました、ほんとに。
調べると、ダウンタウンDXでも、ますだ・おかだの岡田さんが紹介してたみたいですね。「すじコン焼きそば」をいつも食べてるみたいです。
とにかく、芸能人もうなる、このお好み焼き、ぜひ食べてみてください。
店舗情報
食べログ点数・・3.35
営業時間 17時~0時
定休日 なし
JR大阪駅から徒歩5分
千日前線 桜川駅すぐ
新世界でおすすめのお好み焼き屋
うさぎや
観光地 通天閣のある新世界で、リーゾナブルに食べるならココ!
場所は、恵美須町駅からすぐ。通天閣本通商店街の中にあります。通天閣がすごくキレイに見える通りですね。
席は、カウンターとテーブル席があります。
うさぎやのメニュー
ポイントは、値段の安さでしょう!
あとは、オリジナルの「うそ焼」が名物らしいです。うどんとそばを一緒に焼いた料理。
食べた感想
注文したのは、お決まりの豚モダン(780円)。
確かに、他のお店と比べると、少し小さいです。でも、味は間違いなしですね。
ペロっと2枚いけそうな美味しさでした!
モダン焼きが安かったので、普段飲まない私が、ハイボール(400円)を注文するほど。
両方で1,180円です。安い!
昼から営業してるので、おやつ感覚で食べに来ても良いかなと思います。
店舗情報
食べログ点数・・3.37
営業時間12時~20時
定休日 木曜日
恵美須町駅から徒歩3分
本気で、大阪の美味しいお好み焼きを食べたいならココ
象屋
食べログ評価3.7点は嘘じゃなかった!大阪でトップクラスのウマさ!!
場所は、難波から5kmも離れてます!電車で行くと地下鉄四つ橋線で難波から4駅目で15分ほど。
では、なんでそんな離れたお店をオススメするかというと、抜群に美味しいからです!
なので、大阪に遊びに来た友達とか連れて行くなどのイベントでオススメしたいです。それくらい美味しいので。
店内は全てテーブル席だけですが、1名でも問題まったくなしです。2階席もありますし。
キレイな店内で、開店直後に一番乗りで行きました!
象屋のメニュー
価格は少し高めですね。
食べた感想
注文したのは、お好み焼き 豚をモダン焼きにしてもらいました(820+290=1,110円)。
こちら!とにかく大きい!ボリュームがあります。
こちらは、ソースが3種類(甘め・ウスター・どろ)が用意してあります。
『甘めがベーシックな感じで、どろソースがスパイシーになってます』と、店員さの説明がありました。
そして、ソース、カツオ、青のり等を振りかけます。完璧ですね。
まず、生地の味がしっかりしてるのを感じました。次に、麺がもちもち。
そして、具材が大きいです。他店と比べても、かなり豚肉多かったです。
そして、”お好み焼きの命”と言えるソース。これが、めちゃウマでした。甘いソースが酸味が効いて。
写真のどろソースは、辛みがあってパンチ効いてて、最高でした。
ぺろっと食べましたが、満腹で大満足です。他店だと、お好み焼き1枚で足りない時もあるので。
しつこいですが、個人的に歴代1位です。お店に行ってまで食べる価値のあるお好み焼きでした。
開店直後は、比較的すいてるので狙い目です!
店舗情報
食べログ点数・・3.7
営業時間17時~23時
※日曜日のみ15時から開店
定休日 月曜日
玉出駅からすぐ
今回のコスパ点数!!
下の3項目で、10点満点で採点しました!
(サービスは、接客と店内キレイ度。よほど気にならない限り高得点)
三よ志(7.6点)
- 味(8点)美味しい
- 値段(7.5点) ふつう
- サービス(7.5点)ギョーザ―も美味しい
さざれ(8.1点)
- 味(9.5点) モダンめちゃうま!
- 値段(7.5点)ふつう
- サービス(7.5点)繁華街から離れてます
うさぎや(7.8点)
- 味(7.5点) 美味しいです
- 値段(8.5点)安い
- サービス(7.5点)感じの良い店員さん
象屋(8.5点)
- 味(10点) 完璧
- 値段(7.5点)ふつう
- サービス(8点)清潔感ある店内
難波で、味で選ぶなら「さざれ」。遠くても大丈夫なら「象屋」ですね。
この二つは、ちょっと感動レベルでした!
でわでわ。