馬橋駅前 人気のラーメン・中華5店ランキング!一番美味しいのはとん太郎

どもども。
今回の記事では、ラーメンマニアの私が、馬橋駅近辺の美味しいラーメン全部食べて、勝手におすすめます。
評価は★で表しています。
★★★・・超おすすめ、ラーメン好きは絶対に行くべき!
★★ ・・満足できる味。何回も行きたくなる
★ ・・普通に美味しい。ただ、時間をかけて行かない
星なし・・オススメできない。
それでは、まずはこちらから。
常磐線 馬橋駅前の美味しいラーメン 比較
壱角家(家系)
家系ラーメンのチェーン店。関東では40店舗と非常に多く、最近では駅前でよく見かけられます。
メニューも以下のようにバラエティーあります。
- 野菜の多い”ベジタブル”
- 辛いスープの”赤辛”
- にんにくマー油の”黒家系”
自分が注文したのは、トッピング(煮玉子、増量チャーシュー、のり)が全部入っているMAXラーメン 1030円
<スープ>
「クリーミーな病みつきスープ」と店内に書いてましたが、他の家系と比べるとあっさりしてます。
<具材>
一番残念だったのがチャーシュー。薄い!!これでは、のりで巻いて食べるにも噛みごたえがない。
<総評>
チェーン店の良さがなかったです。特に美味しくないし、他のラーメン屋と比べて、値段も安くないので。他にラーメン屋がない!って時に利用するくらいです。
<店舗データ>
食べログ点数・・3.02
営業時間:11:00〜1:00
定休日:なし
最寄り駅 馬橋駅(徒歩3分)
【閉店】とん太郎ラーメン
馬橋では、人気のラーメン屋。
メニューはこんな感じ。中華そば、しょうゆとんこつ、みそなど、、、
自分が注文したのは、とんこつしょうゆのとん太郎らーめん(910円)。味付け玉子や、チャーシューがたくさんのってる他店では、”特製”みたいな感じですね。
見た目は100点満点です。味は、とんこつしょう油で、家系的な味を期待してましたが、けっこうあっさりでした。
<2回目の来店>
背脂ラーメン 煮玉子入り 830円 を食べました!
これがうまかった!背脂でスープのコクが増してます!それでいて、しつこくない。ペロッといけます!
そして、人気の ねぎチャーシューごはん 200円 も注文!
マヨネーズがのってて、めちゃウマ!こってりしてそうですけど、生ネギが効いてるせいか、これもぺろっといけます。
<総評>
馬橋では一番安心して、美味しいラーメンが食べれるお店かなと。お客は常にけっう入ってます。確かに居心地は、昔の中華屋みたいな感じで良いです。
地元の方からも愛されてるし、本当に良いラーメン屋ですね。遅くまで営業してます。
<店舗データ>
食べログ点数・・3.08
営業時間:11:00〜3:00
定休日:なし
馬橋駅から徒歩10分
松戸 縁屋
こちらは、とん太郎のとなりです。居酒屋とラーメン屋がミックスされた感じです。
ラーメンのメニューはこちら。
注文したのは、緑屋らーめん 680円。※税抜きなので、税込みだと734円。
喜多方らーめんとのこと。スープはさっぱりしてて、チャーシューも美味しかったです。ただ、少しあっさりしすぎててものたりない。
飲んでるときに食べるラーメンとしては、かなりレベルは高いですが。
居酒屋メニューも充実しているので、「がっつりラーメン食べるぞ!」ってよりは、「飲みに行こう、ラーメンも美味いし!」みたいな感じですね。ネットでは、何を食べても美味しいと評判みたいですし。
<店舗データ>
食べログ点数・・3.03
営業時間:12:00~14:00
17:30~23:00(22:30ラストオーダー)
定休日:火
最寄り駅 馬橋駅 徒歩10分
【閉店】麺屋 ふくろう
こちらは馬橋駅から徒歩15分、とん太郎からは5分くらい。少し遠いですね。
メニューは、塩、醤油、味噌などバラエティー豊か。自分は、醤油ラーメン(680円)を注文。
<食べた感想>
これが美味しかった。あっさりスープですが意外とコクがあり、麺も中太麺で食べごたえあります。
チャーシューも大きいのが2枚(うすいですが)入っています。これで、680円は安いかなと。
チャーシュマヨ丼(300円)も注文。
チャーシューびっちしで、ラーメンと一緒に食べるのに丁度いいくらいの量です。
<総評>
良い店ですね!ネットでも書かれてますが、”何食べても美味しい系”です。聞くほど、お店の方も無愛想でないし。
お腹減ってたら、誰が行っても満足できるはず。馬橋住んでる人には、かなりオススメ。
<店舗データ>
食べログ点数・・3.49
営業時間
11時00分~14時00分
18時00分~23時00分
定休日:日
千成亭(馬橋)
こちらは、馬橋駅から徒歩5分の中華料理屋さん。味!!というより、コスパで勝負のお店。地元の方からは愛されてるようです。
自分が注文したのは、ラーメン。驚くべきは、その値段、450円です。
味は、この値段の割には美味しいです。量もたっぷりですし。
口コミでは、ここのセットメニューの豚バラ肉の角煮セット(900円)が、ご飯と合って感動ものだ!と評判だったので注文。
めちゃくちゃボリューミー。でも、味は普通。がっつり食べたい人向けですね。
<総評>
部活してる高校生位の男には、たまらんでしょうね。
どこが美味しくて、オススメか? 総合ランキング
私の独断と偏見に満ちあふれたランキング。
色字が付いているのはオススメです。
一位 とん太郎(馬橋
二位 麺屋 ふくろう
以下、同列
松戸 縁屋
壱角家
まとめ
馬橋はとん太郎と、麺屋ふくろう で間違いないです。他にも中華料理屋がたくさんあるので、また紹介します!
松戸駅前のおすすめラーメンの記事はこちらを!
でわでわ