西成・天下茶屋の美味しすぎるラーメンランキング!正直レベルが高すぎた

どもども。
難波に住む、食べることしか楽しみのないアラフォーです。
今回のテーマは、
西成・天下茶屋エリアの美味しぎるラーメンランキングです!
今まで、オススメの定食屋やデカ盛り店を紹介してきました。
今回のラーメン特集も、正直レべレルが高いです!たくさんある難波のラーメン屋にも勝ってると個人的に感じてます。
ちなみに私は、今まで全国の美味しいラーメンを食べまくってきたラーメンマニアでもあります。
そんな私がオススメできるお店なので、ぜひ期待してください!大阪のラーメン好き必見の記事です。
てっとり早く、動画で内容を知りたい方は、こちらをどうぞ。
それでは、まずはこちらから!
西成・天下茶屋の美味しいラーメン店 3位~5位
5位 らーめん伊藝 玉出店
「松本家の休日」で紹介された”幻のチャーハン”が食べれる!
店名の読み方が難しいですが、「イゲイ」と呼びます。
玉出駅の近く、国道26号線沿いにります。
このお店の注目は、なんと言っても”幻のチャーハン”。店主の強いこだわりが詰まってるみたいです!
らーめん伊藝のメニュー
ラーメンの味は、鶏白湯、煮干し、ブラックの3つ。
こちらは一品のメニュー。半チャーハンがあるのが嬉しいです。
食べた感想
注文したのは、高級煮干しラーメン(880円)と半チャーハン(330円)。
インスタ登録をすると煮卵を付けてくれるキャンペーンをしてました。
その味はというと、しっかり作られてます。
ただ、『これ、最高!』って感じではないですね。煮干し感も、そんなに強くはないので、パンチが効いてないというか。
「普通に美味しい」ってだけでしたね。
そして、期待してた幻のチャーハン
こちらは、美味しいです。ここでしか食べれないって感じではありませんが、具材がきっちり感じれる、ラーメンを邪魔しないチャーハン。
結局、最終的に思ったのが、くどいですが『これ!!』が無かったこと。
で、半チャーハンが330円とお手頃価格、でもラーメンがそこそこ高いので、両方で1210円かかります。それだけ払って食べる価値あるか?というと疑問でした。
ネタとして行くのはアリですね。
店舗情報
食べログ点数・・3.53
営業時間
11時~14:30
18時~22時
定休日 日曜
玉出駅から徒歩2分
無鉄砲 大阪店
京都の名店が作るドロのような豚骨スープ!!
京都の名店中の名店。そして、この大阪店もオープンしてから10年以上は経過してる超人気店です。
徹底的なほどのドロドロ豚骨スープを求めて、今でも行列ができてる時があるほどです。
無鉄砲のメニュー
ラーメンの味は3種類。
- とんこつ
- しょう油
- Wスープ
食べた感想
注文したのは、Wスープチャーシュー(900円)+味玉(100円)。
麺の硬さ・スープの濃さ・ネギの量も選べます。
豚骨と醤油(6:4)のWスープとのこと、見た目は完璧ですよね。
さて、味はというと、、これだけスープにトロみがあるのに、臭さがなくて、すっきりしたしょう油の味わい。
でも、それで終わりで、そっから、、、がないです。もちろん、まずくはないですが。おそらく私のような意見の人って多いと思います。
卓上には、高菜、紅ショウガ、下の写真のニンニクしょうゆ漬けがあって、味変は楽しめますが。
チャーシューも薄切りなので、インパクトありません。
”食べログ100名店”なので、少しハードルを上げ過ぎたかもしれません。確かに、ここでしか食べれないラーメンで、美味しいですが、もう少し印象的なものが欲しかったです。
店舗情報
食べログ点数・・3.73
営業時間
11時~15時
17:30~22:30
定休日 月曜
大国町から徒歩3分
麺のカミの
西成エリアの新店!本格ラーメンが食べれる
オープンして1年くらいのお店。
通天閣の近くと観光客が多いエリアですが、美味しいラーメン屋が少ないので、当たれば大きい場所です。
麺のカミの メニュー
三種類の味のラーメンと、油そばがメインメニューです。
この投稿をInstagramで見る
食べた感想
私が注文したのは、豊潤 醤油ラーメン(830円)とチャーシュー丼(300円)。
このお店では、濃いめにあたるラーメンです。
味は、旨い!上品で高級感のあるしょう油の深い味わい、そこに甘味もプラスされた本格的な味です。
チャーシューも見ての通り赤身がかったローストチャーシュー。ここのは、しっかりお肉の味がして美味しかったですね。
そしてチャーシュー丼も、ほぐれた身と角切りチャーシューのダブルが楽しめて、良かったです。
場所が観光客が通らない道なので、わかりにくいですが、行けば満足できる味です!オススメですね。
こちらは、動画見つけれませんでした。
店舗情報
食べログ点数・・3.33
営業時間
11:30~15時
17時~22時
定休日 月曜
恵美須町駅から徒歩2分
西成・天下茶屋の美味しいラーメン店 1位~2位
ここから紹介する2店は、はっきり言って順位関係なく、どちらも超オススメなレベルの高いラーメンです!!
つけ麺 まるぶし
これぞ!濃厚魚介豚骨つけ麺が食べれます
国道26号線沿いにある、こちらのお店。
いまいち有名ではありませんが、結論から言うと、大阪で食べたつけ麺では、かなり上位にくるつけ麺で、関東の人気店に負けない味でした。
席はカウンターのみです。
まるぶしのメニュー
店名にある通り、メニューはつけ麺だけです(前はラーメンもあったみたいですが)
味の種類は、以下の3種類です。
- ノーマル(950円)
- 辛つけ麺(1,000円)
- 黒つけ麺(マー由が入ってる)(1,000円)
普通の麺の量が200g。中サイズだと、100g追加で+100円。
特製にすると、炙りチャーシュー2枚、メンマ、ネギ増量、味玉が追加で+400円です。
食べた感想
注文したのは、特製つけ麺(1400円)。
値段が高いだけあって、見た目も豪華です。
味は、マジで美味しいです!カツオがガツンと効いていて、濃くてトロミのあるスープと麺の絡み具合が抜群!
麺は極太麺。カットレモンが付いてます。のどごしの良い麺でした。
太めのメンマも味がしっかりしてて最高ですね。
味変で、卓上のおろしにんにく、魚粉を入れれます。これもポイント高い!
こちらは、別日に食べた黒つけ麺。マー油(ニンニクのこがし油)が良いアクセントになってました。
私は、以前、関東に住んでた時に食べた、つけ麺の行列店「六厘舎」に近いような、ほんと有名店のつけ麺の味でした。
もう少し値段が安くて、中盛り無料とかだったら、完全に1位でしたね。
行列店でないのが不思議です。
店舗情報
食べログ点数・・3.32
営業時間
11時~15時
17時~22時
定休日
水曜日•第三火曜日
天下茶屋駅から徒歩6分
らーめん工房 麺作
難波方面では、めちゃレベル高いお店!
こちらのお店も国道26号沿いで、しかも地下鉄 岸里駅から近いです。
高級な日本料理屋みたいな外観で、ラーメン屋には見えません、「これで損してるな」と個人的には思います。それくらい美味しいので。
麺作のメニュー
こちらのお店の基本メニューは、
- 醤油
- 塩
- カレー
の3種類。値段も高すぎずでいい感じです。
食べた感想
私が注文したのは、つけそば200g(900円)+肉増し(200円)。
めちゃくちゃ美味しいです!
鶏白湯ベースのスープにカツオが効いてて、実に味わい深い。
麺は太麺で、スープとの絡みも良いです。
また、美味しいのがチャーシュー。表面に見えるのは、大き目の炙りチャーシュー。そしてスープの中には、角切りのチャーシューが入ってます。
肉増しにしたら、チャーシュー多すぎで、肉好きの私には最高でした!
こちらは別日に注文した醤油そば(750円)。出汁の味がふんだんにするスープ。美味しいです。
ただ、つけ麺ほどの感動はなかったですが。
こちらは、一緒に注文した豚めし(200円)。これだけはチャーシューもくずれてて、ちょっとハズレ感ありました。
昼間は行列してるみたいですね、ただ夜は、並ばなくても入店できました。
難波のど真ん中にあったら、絶対ずっと列作るような店です。難波から電車ですぐで、駅からも近いので、ぜひ行ってみてください。
店舗情報
食べログ点数・・3.67
営業時間
11時~15時(L.O.14:45)
17時~20時(L.O.19:45)
定休日
日曜日・土曜日夜
岸里駅から徒歩1分
さいごに
いろいろと不満も書きましたが、ここで紹介してるお店は、基本美味しいお店です。
どことは言いませんが、美味しくないと感じた店は紹介してません。
くどいですが1位と2位は、大阪に住んでるラーメン好きなら絶対行くべきお店かなと。良い意味で西成らしくない、本格派なので。
他にも西成のオススメ店を紹介してます!
【西成・新今宮 おすすめランチ】安くてボリューム満点の定食屋3選!
西成|おすすめホルモン焼き 持ち帰り・もつ鍋5店!やまきより美味しい
でわでわ。