【難波・心斎橋 おすすめ家系ラーメン新店】2023年にオープンの二つをレビュー

どもども
今回のテーマは、
2023年に難波、心斎橋にオープンした家系ラーメン2店舗のレビューです。
私は関東に滞在していた時に家系の有名店を食べ歩きしまくっていたほどの、家系好きです。
難波にも家系のラーメン店がいくつかありますが、正直、そこまで美味しいところがありません。
個人的には、「あじどの」を、”本格的ではないけど、そこそこ美味しい家系”ということで、推していましたが、なかなか賛同を得られませんでした(笑)。
しかし、今回、紹介する家系2店舗は、なかなかの本格派でした!ぜひ、どんな感じか見てください。
動画でサクッと見たい方は、こちらをどうぞ。
2023年オープン 難波・心斎橋 おすすめ家系ラーメン新店
麺家あくた川直系 麺家よし川

京都の名店「あくた川」の直系店が、初の大阪に出店!
京都に多店舗展開している有名ラーメン店「あくた川」。その直系店である「よし川」が2023年3月にオープンしました。
場所は、クリスタ長堀から近い南船場と立地が良いです。オープンして、少しして行きましたが、ピークタイムでもないのに満席!知名度の高さがわかりました。
店内はコの字形のカウンター20席。キレイな店内でした。

麺屋 よし川のメニュー
種類は、豚骨醤油ラーメンの1種類のみ。美味しいラーメン屋さんってメニュー絞ってる傾向あります。自信の証拠ですよね。

食べた感想
ラーメン(830円)+ノリ増し(100円)+炙りチャーシュー丼(350円)。
味玉は、LINE登録するともらえました。

食べてみると、今まで食べた家系とはちょっと違いました。関東だと味がもう少し醤油が前面にでて尖ってますが、こちらは塩味がする、まろやかクリーミーといった感じ。
これは、これで美味い!豚骨と鶏ガラの味がしっかりついていて、かつマイルドで、いくらでも飲みたくなるスープです。

麺は、中太ちじれ麺、チャーシューは燻製の香りがほんのりしていてジューシー、文句なしです。
卓上調味料は、おろしニンニクと豆板醤のみで、家系としては少なめ。これだけでも、味変には十分で、さらに美味しくなります。

炙りチャーシュー丼は、提供される直前にバーナーで炙りを入れてあり、肉の旨味をたっぷり感じれました。美味いです!

関東の家系に慣れてる人からすると、パンチが効いてないと感じるでしょうが、その分、万人受けするラーメンに仕上がってるという印象。
『こりゃ、今まで難波にあった家系ラーメンじゃ勝てないな』って思わせた、”関西の新しい家系”の説得力ある一杯でした。
店舗情報
食べログ点数・・3.42
営業時間 11:00~23:30
定休日 日曜日
大阪メトロ堺筋線「長堀橋駅」より徒歩5分
家系らーめん 斗星家(とぼし屋)

通天閣の近くにできた、しっかり美味しい家系ラーメン店
次は、2023年8月にオープンしたこちらのお店。
店主は、近畿大学のそばで20年近く営業して人気の「教道屋」出身とのこと。実際、教道屋に行ったことがありますが、めちゃ美味しかったのを覚えてます。
場所は新世界で通天閣の近く。難波から少し離れてますが、徒歩で行ける距離です。
店内はL字型のカウンターのみ。

斗星家 メニュー
こちらも種類は豚骨醤油らーめんのみ。シンプル is bestです。

食べた感想
注文したのは、スペシャルラーメン 並(1,000円)とライス(50円)。
海苔3枚、チャーシュー2枚、味玉、白髪ネギ、ほうれん草)が入っています。

結論から言うと、美味しかったです!!
こちらも本場の家系に比べると醤油のパンチは無いですが、醤油と豚骨のバランスが非常に良くて、しっかり深みとコクがあるスープ。
家系でも人それぞれ好みがあると思いますが、味が軽すぎる家系は個人的に合わないですね。
麺はモチモチの中太ちじれ麺、チャーシューも、大きく肉肉しさがあってウマい。
卓上の調味料は、酢、にんにく、豆板醤、ゴマ、こしょうと最低限はそろっています。

そして、ご飯が、お代わり自由で50円という嬉しい価格、そしてきゅうりの漬物も置いてるので、がっつり食べれます!

家系ラーメンならではの豆板醤をご飯にのせてノリに巻いて食べる、この食べ方が、もう最高すぎます。
正直、何かすごく特徴のあるお店ではありませんが、「きちんとした家系ラーメン」を出してくれるだけで十分。
中毒性のある美味しさだったので、関東に出店しても通用しそうなレベルのお店だと感じました!
店舗情報
食べログ点数・・3.07
営業時間
11:00~15:00
17:00~23:00
水曜日のみ 11:00~15:00
定休日 不定休
恵美須町駅から徒歩3分
さいごに
個人的には、醤油が効いてる方が好きですし、総合的に見て「斗星屋」推しです。
こちらは、斗星家の壁にあった張り紙。『家系ラーメンで、オススメの食べ方はない!』というもの。

まさしく同意で、いろんなトッピング、ニンニクの入れ加減など、自分好みのカスタマイズが一番できるラーメンの種類だと思います。
とにかく、大阪に”美味しい家系”が増えてきたことが本当に嬉しいですね。
でわでわ。