【大阪 西成】本当に旨い串カツが食べれる店 ひげ勝!迷ったらここでOK

どもども。
難波に住むアラフォーです。
今回の記事のテーマは、
大阪 西成の”本当に美味しい串カツ屋” ひげ勝の紹介です!
『大阪は串カツが美味い!』と評判なだけあって、難波や新世界など繁華街に行くと、たくさんの串カツ屋を見ることができます。
でも、”どこの串カツ屋が一番美味しい?”と質問されたら、案外、みなさん返答に困るのではないでしょうか?
私もコテコテの大阪人ですが、今まで全然答えることができませんでした。
しかし、遂に、めちゃ美味しい串カツ屋を、西成で発見したので紹介します!また、西成のインパクト抜群の居酒屋さんもオマケで紹介しますね。
動画で内容を確認したい場合は、こちらからどうぞ!
ぜひ、最後まで見てください。
西成のめちゃ美味しい串カツ屋 ひげ勝
場所は、観光客の多いエリアではなく、地元の方でにぎわう商店街があるところ。
全然目立った場所ではありませんが、舌の肥えた地元の方から『ここの串カツが一番美味しい』と評判の有名店です。
行列店と聞いていたので、夕方17時の開店に合わせて行くと、問題なく入店できました。ただ、20分もすると、完全に満席になってました。
席はカウンターのみなので、グループで来るのはオススメできません。
ひげ勝のメニュー
こちらはメニューの一部。種類も豊富で、何よりリーズナブルです。
注文方法は、席にあるシートに正の字で書いて、お店の人に渡します。
食べた感想
結論、めちゃ美味かったです!
特に目新しいメニューや、食べ方が他とは違うわけではなく、説明が難しいですが、、
ざっくり言うと以下の3点の特徴が挙げれます。
- 衣が薄く、さっぱりめのソースで、いくらでも食べれる
- ネタが大きくて、素材の味が存分に楽しめる
- どれも安いのでお金を気にせず食べれる
一緒に食べた友人も、『今まで食べた串カツの中で一番美味しかった」と意見が一致しました。
いろんなネタを食べましたが、特に印象的だったのを紹介します。
串カツ(80円)
小ぶりでしたが、お肉の味がしっかりしてました。
紅しょうが(100円)
熱々の紅しょうがが、こんなに美味しいとは、、病みつきになりそうでした
特に私も友人も感動したのが、魚介類!
揚げ具合が完璧で、身がホクホクで柔らかく最高でした。
キス(150円)
いわし(150円)
注文はせずでしたが、”どて焼き”など煮込みも美味しいと評判みたいです。
なかなか、このお店の良さを文章で伝えるのが難しいですが、新世界にあるチェーン店の串カツ屋とは明らかに違いました。
ぜひ、本物の串カツを食べてみてください!
ただ、こちらのお店は予約できません。ラーメンとかと違って、列に並ぶと長くなるので、開店直後が狙い目ですよ!
店舗情報
食べログ点数・・3.62
営業時間 17時~23時
定休日 日曜日
花園町駅から徒歩3分
天下茶屋駅前のインパクト抜群の居酒屋 酒解(さかとけ)
天下茶屋駅からすぐの場所にある居酒屋です。
今や『ガチャ飲み』という呼ばれ方をするほど、”天下茶屋のコスパ抜群の居酒屋”は、人気。
その中でも、インパクト抜群の一品を提供しているのが、こちらのお店。
酒が弱い私でも行ってみたくなった、その一品を紹介します。
酒解(さかどけ)
まず一つ目のオススメポイントは、夕方16時から18時59分まで、ジムビームハイが100円(税別)!
恐ろしく安いです。飲み好きな方には最高ですよね。
そして、ここに来たら絶対に注文してほしいのが『パンドラの箱』!
意味は”触れてはいけないもの”ですが、こちらのコスパが良すぎます。
これだけの刺身の種類が入った盛り合わせが、なんと999円!
ぱっと見えるだけでも、いくら、うに、中トロ、いわし、あわび、ほたるいか、とお酒のつまみにはぴったりの一品。
二名で食べましたが、いろいろ食べれて満足感あり、ほとんどの客が注文してました。
他にも、激安の居酒屋メニューがたくさん!
- 魚のあら(150円)
- ポテトサラダ(80円)
- 天然カンパチ刺し(399円)
- どて焼き(290円)
- 四川マーボー豆腐(350円)
さすが飲み屋の激戦区の有名店ですよね。
ガチャ飲み、おすすめですよ。
店舗情報
食べログ点数・・3.46
営業時間 16時~2時
定休日 なし
天下茶屋駅から徒歩2分
天下茶屋駅の周辺は、たくさんのオススメ店があり、特にラーメンのレベル高いです!
こちらの記事で紹介しているのでチェックしてください。
西成・天下茶屋の美味しすぎるラーメンランキング!正直レベルが高すぎた
でわでわ