【難波 おすすめカツ丼】550円の安くて、最高に美味しいお店3選!

どもども。
難波に住んで、コスパ最高の食事だけを食べ続けるアラフォーです。
今回の記事では、
難波駅前で、安くて最高に美味しいカツ丼が食べれる3店を紹介します!
今や、安いカツ丼(500円前後)を食べれるお店もたくさんあります。でも、”安くて、美味しい”の二つの要素が、完璧にあるカツ丼となると、なかなかありません。
私は見つけました!!コスパ最高のカツ丼を!しかも専門店が作るので味も最高です。
この記事は、以下のようなお店が好きな人にオススメ。
- 一人でも入りやすい
- 値段がリーゾナブル(基本、千円前後)
- 美味しい(高くて美味しいのは当たり前)
- インスタ映え=美味しさではない
サクッと内容を見たい方は、こちらの動画をどうぞ!
値段の安い順に紹介していきます。まずは、こちらから!
【難波 おすすめカツ丼】安くて、最高に美味しいお店3選!
KATSURI
550円で、みそ汁付きの美味しいカツ丼が食べれる!ミニうどん付きなら750円!
場所は、南海難波駅の西口すぐ近く。焼肉のコスパランチで有名な「楽洛亭」の隣です。シンプルな外観なんで、あまり目につきません。
でも、知る人ぞ知る有名なお店で、ケンドーコバヤシのグルメ雑誌「たまらない店」にも紹介されてます。
KATSURIのメニュー
こちらメニューの一部。いろんな丼ぶりがありますが、特にカツ丼、天丼が有名です。
カツ丼は大盛りにしても700円です。
丼ぶりに、ミニうどんかそばを付けると750円です。
清潔感のある店内で、吉野家などの有名チェーンと似てる雰囲気です。食券を買って、カウンターに座ります。
食べた感想
注文したのはカツ丼(550円)。こちらです。みそ汁とお漬物も付いてます。
パッと見て思ったのは、ボリューム!。普通のチェーン店の格安カツ丼とは違います。
味は、美味しいです!出汁が効いてるし。
カツは大き目の一口サイズが3つあります。どれも肉厚なので食べ応えがあります。
正直、「めちゃウマ!」ってほどじゃないですが、値段以上であるのは間違いないです!
総評
「早い、安い、うまい」の3拍子そろってました!セットメニューも充実してますし。
ほんと、そこらのチェーン店でカツ丼食べるなら、ここがオススメです。
店舗情報
食べログ点数・・3.27
営業時間 11時00分~21時30分
定休日 なし
南海難波駅から徒歩3分
吉兵衛(よしべえ)
創業40年のカツ丼専門店の作るリーゾナブルな絶品カツ丼!
場所は、難波駅近くの道具屋筋にあります。大阪には数店舗ありますが、難波はここだけ。
本店は神戸の三宮にあり、創業40年ほどたつ老舗のカツ丼屋専門店です。20年ほど前に、本店に行きましたが、その頃から超有名店で、いつも行列ができてたのを覚えてます。
お店はカウンター席のみ。券売機で食券を購入します。
吉兵衛のメニュー
メニューは大きく二つ特徴があります。
一つ目の特徴は、サイズの選び方が豊富なこと(サイズによって値段は変わります)。
ご飯の量は、ミニ~てんこ盛りまで4種類。カツの量はダブル➡トリプルと増やすことが可能です。
二つ目の特徴は、カツ丼の種類が豊富なこと。以下の通りです。
サイドメニューで、かす吸い 120円(かすが入ったみそ汁)も人気です。
食べた感想
何度もここのカツ丼を食べてますが、その中でもお気に入りの二つを紹介します。
一つ目は、カツ丼 並盛(680円)。こちらです。
見た目からボリュームがあり、カツもぎっしり並んでます。出汁の味が効いてるけども、あっさり食べれる点に、老舗店のこだわりが感じられました。
とにかく美味しい!
二つ目は、韓辛味噌マヨカツ丼 並盛(730円)です。
こちらも比較的あっさりとした味噌ソースに、半熟卵とマヨネーズが合わさって、絶妙の味になってます。もちろんカツはサクサク。
たくわんは取り放題です。
ほんと、ここのカツって”食べてる感”がします。大きすぎない丁度良いサイズ。
どちらも、大変おいしゅうございました。
総評
表現するのが難しいですが、食べてもらうとわかります。「あ、ここのカツ丼はちょっと他と違う」と。さすが専門店って感じでした。
なぜか三宮店はいつも行列なのに、難波店は比較的、楽に座れます。カツ丼好きなら行っときましょう。
動画も見つけたので確認してみてください。
こちらは、三宮本店の調理風景の動画です。これ見たら絶対に腹減ります(笑)。
店舗情報
食べログ点数・・3.27
営業時間 11時00分~21時00分
定休日 なし
南海難波駅から徒歩5分
喝鈍 法善寺横町店
カツとご飯が別れて提供されるオリジナルかつ丼は、まさに絶品!
場所は難波駅から少し歩く、法善寺横丁にあります。歴史を感じる路地の中の、喫茶店みたいな外観のお店。席はカウンターのみです。
喝鈍のメニュー
バラエティ豊かなメニューですが、一番オススメは、このお店オリジナルのご飯とカツとじ部分が分かれて提供される「かつどん」です。
食べた感想
私が注文したのは、かつどんのWかつどん(1000円)カツ2枚とたまご1個です。
カツをたらふく食べたい気分だったので(笑)。それがこちら。
ほんとにただ丼ぶりとカツとじが別れただけのものですが、、これがめちゃウマ!
カツは多めの出汁にひたひたにつかってます。Wで量が多いので、食べ応えがすごい。
たべやすいように小さくカットされてるので、少しずつご飯にのせて食べました。
個人的に、ご飯が出汁でいっぱいになるのが好きでなかったので、新しい料理を食べた新鮮な感覚になりました。大満足ですね。
総評
値段も比較的安いし、このオリジナリティある一品は、カツ丼好きなら食べないといけません♪
「お店の人の感じが悪い」的な口コミをいくつか見ましたが、全然悪くなかったですよ。
店舗情報
食べログ点数・・3.49
営業時間 11時~20時(日曜日だけ19時30分)
定休日 月曜日
南海難波駅から徒歩10分
今回のコスパ点数!!
下の3項目で、10点満点で採点しました!
(サービスは、接客と店内キレイ度。よほど気にならない限り高得点)
KATSURI(7.3点)
- 味(6点)値段考えたらアリ
- 値段(9点) コスパ最高
- サービス(7点)清潔感ある店舗
吉兵衛(7.6点)
- 味(8点) 専門店の味
- 値段(8点) 安い
- サービス(7点)丁寧な接客でした
喝鈍(7.6点)
- 味(8.5点) 中毒性あり
- 値段(7.5点) 安い
- サービス(7点)普通です
今回は、”安くて美味しい”にこだわって選んだ3店でした。
デカ盛りの美味しいカツ丼はこちらの記事のお店がオススメです!
でわでわ